top of page

エネルギー整体
 


自己治癒力を活かす整体
~治そうとしない整体が、あなたを健康にする~

6574サイト用.jpg

私はセラピストのNamiと言いまして、11年間エネルギー整体をしてきました。(当サイトの運営管理者でもあります)

長年整体をしている中で患者さんが下記のようにおっしゃいます。

「マッサージに行くと一時的には気持ちが良くなるのですが、すぐに体が痛くなります
「何年も鍼を受けて来た割に、健康的になっていません」

様々な療法を受けてきた方々からよく聞く言葉です。

元々、自律神経失調症を患った時、色々な治療を経験したので、患者さんの気持ちはよく分かります。


健康のカギは、体が本来持つ「自己治癒力」にあります。自己治癒力が低下したまま、様々な治療を受けてもコンディションは良くなりません。

エネルギー整体は、痛みや不調の根本に働きかけ、誰もが持っている自己治癒力を活かします。痛みや不調を治そうとはせず、皆さんがお持ちのポテンシャル(自己治癒力)を大切にし、​体が回復する力を養います。

この記事では1000名の方の整体を通じて得た知識・メソッドを余すことなくお伝えします。

アンカー 1
1.健康の源である「自己治癒力」
 

エネルギー整体は自己治癒力を上げる治療です。元々、体には自ら治癒する力が備わっています。

健康な体は自己治癒力が高く、回復が早いのが特徴です。それに比べ、自己治癒力が下がっている

体は、回復が遅く、外からの刺激(ストレス・ウィルス・気温の変化等)を受けやすいです。

​自己治癒力の高い体


・体内にウィルスが侵入したら、体温を上げて対抗します

・寒暖差があっても、健康です

​・ケガや痛みが早く治ります

・睡眠の質が良く、寝ると疲労回復ができます

​自己治癒力が下がっている体


・抵抗力がないので、ウィルスに感染しやすくなります

・寒暖差に耐えられず、くしゃみや鼻水が出ます

​・ケガや痛みが治りにくいです

・睡眠の質が悪く、起きる時に疲れています

自己治癒力の高い女性.png
2.自己治癒力が下がる原因とは?

自己治癒力は私達全員にありますが、不調がある方はその働きが阻害されています。

カフェイン・添加物・お砂糖・小麦の摂取で自己治癒力が下がります。


薬(漢方薬も含む)などが副作用として体に影響している場合もあります。

心理的原因も悪さをします。「思考は現実になる」という言葉通り、私達の心身は考えに影響を受けます。

「腰痛持ちである」という思い込みがあった患者さんは、慢性的な腰痛に悩まされていました。

不安や怒りのような負の感情の蓄積が症状につながることも。特に不安感は不眠症と深い関係があります。

​​

白 シンプル 写真 スペシャルメニュー レシピ インスタグラム投稿.png
3.自己治癒力を高める習慣
 

カフェインや添加物などは控えるようにすると、体への負担が減るのでおススメです。

とは言っても、急に減らすのは難しいし、ストレスになってしまう可能性も・・・無理せず行うのがコツです。


コーヒーや紅茶を飲む方は、1日に摂る回数を減らすことから始めましょう。外食をする方は、手作りをしている店を選ぶようにするだけでも添加物の摂取量は確実に減ります。

カフェインや添加物がいけないからと言って、全く摂らないようにするというのは難しいので、こうした工夫をしましょう。

​原因物質を減らす

アンカー 2

ストレスになると自己治癒力が下がります。こちらではストレス原因を知り、取り除く方法をお伝えします。

1)頭の中にある考えをノートに書く

キレイに書かなくてもいいので、ただただ浮かんでくる考えをノートに書いてみてください。

書き出すだけで、目に見える形となるため、すっきりします。

2)ノートに書いた否定的な考えに反論する

書いた内容の中で否定的な考えもあると思います。そういった考えに反論をしてみましょう。

例えば「先が見えずに不安」という考えであれば「何かできることがあるのではないか?そう考えてみよう」というように、ご自身をポジティブに励ますのがコツです。

​1)~2)のワークには、マイナス感情や思い込みに気づき、ストレスを軽減する効果があります。

ストレスを減らす

4.それでもどうにもならない時は
 

ご自分ではどうにもならないという時もあると思います。そんな時、知ってほしいのがエネルギー整体です。

​エネルギー整体とは…?

不調の根本原因を浄化し、自己治癒力を活かすように整えます

一般的に知られる体に圧力をかけ揉んだり、叩いたりする施術と違って、首の裏側にあるツボ(風池)や頭のてっぺんにあるツボ(百会)等に手を触れたり、足を揺らしたりして、体にたまったダメージの排出を促します。痛みは全くありません。

エネルギーを使った治療は気功などがあります。気功と同じように体のエネルギーに作用させる整体術です。

エネルギー整体では、体を阻害するダメージに働きかけ、本来持っている自己治癒力が発動します。「良い調子だな」と思う日が増えてきます。

​​

6585サイト.jpg

離れていてもエネルギー整体はできるの?

 

この世界は素粒子の波だと量子力学では言われています。

セラピストの私は、網目のようなものを肉眼で見ることがあります。特に天気のいい日は見やすいです。素粒子は網目を通り、移動することに気づきました。

あなたが目の前にいても、世界の裏側にいても距離は関係なく、素粒子は瞬時に駆け抜けます。

エネルギー整体をする時は、私自身の意識に指令を出し、離れている方に浄化が起きたり、体が調整されたりするようにします。

出した指令は、素粒子の網目を通り、体にある不要なダメージの浄化が起こり、結果として自己治癒力アップします。

​遠隔エネルギー整体は毎週火曜日に行っています。詳しくはこちらをご覧ください。

5.エネルギー整体の流れ
 
1)Oリングテストで不調を起こしている根本原因を把握します

 

まず、セラピストはOリングテストで、不調の根本原因を把握します。下の図の通り、人差し指と親指で丸をつくり、この丸を広げるように引っ張ります。


患者さんに合わない食べ物や水、サプリメントを確認すると、指の輪が広がってしまいます。逆に、患者さんのコンディションを上げる食べ物、水、サプリメントのOリング検査をすると指の輪がぐっと閉まり、広がりません。
 

PNOW9673サイト用.JPG

人差し指と親指をくっつけて丸をつくり

この丸を広げるように引っ張る

患者さんに合わない食べ物や水

サプリメントには指の丸は広がってしまう

体の特定部位がどのくらいのダメージを受けているのか(ダメージ量)を測ることも可能です。セラピストはOリングテストを使い、施術法を検討します。

 

施術当日、水やサプリメント・身につけているもの(ブレスレット等)をお持ちいただいて、Oリングテストで検査することも可能です。

Oリングテストの成り立ちと仕組み

この方法はニューヨークで医師をされていた大村恵昭先生により開発され、米国では特許が認定された信頼性の高い検査法です。物質が持っているエネルギーが刺激となり、それが脳に到達し、指の筋肉に伝わり検査結果として知ることができます。

2)施術

 

​ステップ1. 気の流れを整え、体を目覚めさせます

​​

 

体には気(エネルギー)が流れています。

本来、健康であると女性の場合、恥骨→頭のてっぺん→肛門というように気が流れます。

しかし、気の流れを乱す食べ物などにより、気の流れが逆回転します。逆回転している時は、まぶたが重い、だるい、頭がボーっとするなどの感覚があります。気の流れを整えると「まぶたが開いた」「体がすっと軽くなった」「頭の重さがない」などのお声をいただくことも。

気の流れの施術では、1)のOリングテストの結果で分かった原因物質等を浄化します。

施術はセラピストが体に1分程度、手を当てているだけ。その間、のんびりとお過ごしいただくだけで、体のエネルギーが目覚めていきます。

サロン用.jpg

 

​ステップ2. 健康を支える6本柱の調整をします

重心.png
1)重心
2)脳
3)呼吸
4)内臓
5)免疫
​6)脊柱

6か所(6本柱)は生きていく上でなくてはならないものです。ステップ2では、機能する健康な体をつくるため、セラピストはバランスの取れていない箇所を施術します。

重心サイト用.png

 

​1本目の柱 重心​​​​

 

​​足元にかかる重心です。体の基礎部分として機能します。重心が整ってないと上体に痛みが起こる場合もあります。建物でも基礎がしっかりしていないと、ぐらぐらして建物に亀裂が入ったりします。それと同じで体も基礎である重心がしっかりとしていないと痛みが出るわけです。​​​​

あなたの重心をチェックしてみましょう

歩いている時、どこに重心がかかっていますか?

内側ですか?外側ですか?

外側に偏って歩いている場合、重心が取れていないということになります。靴底の外側が減っているならば、外重心になっている証拠です。上体に痛みが出やすい(あるいは既に痛みがある?)ので、足の内側(親指裏)を意識して歩いてみましょう。

内に重心がある場合、足の中心で歩いている感覚があります。

写真は重心調整を撮影したものです。調整後、足裏の感覚の変化に気づく方は多いです。​(写真ははだしですが、施術では靴下を脱いでいただかなくても大丈夫です)

​​​​

 

6551重心.jpg
​​
重心​​​のまとめ:​​​​​​​​​​
重心が整うと​痛みがなくなる

 

脳サイト用.png

 

2​本目の柱 ​脳

 

脳は司令塔として、体の各所に命令を出しています。脳の命令で足を動かしたり、手を動かしたりします。また、自発的に起る自律神経やホルモンの働きも脳によるものです。

司令塔である脳が上手く働いていない時、体の痛みや疲労感につながったりします。また、腹痛、頭痛、肩こり、めまいなど自律神経失調症になりやすくなります。気分が落ち込んだり、不安が続いたりして、抑うつ傾向になることもあります。常に緊張している(過緊張)時も、脳の働きに滞りがあります。

あなたの脳の働きをチェックしましょう

・スマホを長時間使っている

・イライラしやすい

・家に帰ってもリラックスできない

・寝つきが悪い/眠りが浅い

​・慢性的な痛みがある

​上の症状がある方は脳の働きが弱くなっている可能性が高いです。

​​​​​​

​​​​​

​​​​

写真は脳の調整をした時、撮影したものです。施術後は「頭が軽くなった」「脳が動く感覚があった」等と感想をいただきます。

​​
脳​のまとめ:​​​​​​​​​​
​心身の状態は脳が大きく作用している

呼吸サイト用.png

 

3本目の柱 ​呼吸

 

呼吸が浅くなると、良くないという情報は聞いたことがあると思います。酸欠状態となり、体が修復されないからです。呼吸は自己治癒力と直結していますね。痛みがある人、ケガが治りにくいという人の多くは呼吸が浅いため、治るまで時間がかかってしまうというわけです。また、呼吸は精神面にも重要な役割を果たしています。呼吸の浅い人は

緊張状態が続き、なかなかリラックスできないのです。

呼吸が浅くなっていませんか?

正常な呼吸数は1分間につき、12~16回です。これに対し、呼吸の浅い人は1分間に20回以上もの呼吸をしているようです。正しい呼吸は空気を500ml/回摂りこみますが、浅い呼吸ではその半分の250ml/回となります。その差は歴然ですね。複式呼吸を心がけると呼吸の大きさが変わります。​​​​​​

​​​​​

​​​​

6590サイト.jpg

写真は呼吸調整をした時、撮影したものです。施術後は「呼吸がラクになった」「体が温かくなった」というご感想が多いです。

​​
呼吸のまとめ:​​​​​​​​​​
​呼吸が整うと、体が修復される

内臓サイト用.png

 

4本目の柱 内臓

 

内臓大事ですね。内臓の働きが悪ければ、どこかに症状が出ます。分かりやすいのが消化器系です。胃の具合が悪い、便秘など、患者さんからよく相談を受けます。

何が原因か調べると、アルコール、甘いもの、寝不足であったり様々です。

Oリングテストで検査をして原因を調べてから、原因を調整浄化すると本来の内臓の働きに戻ります。

内臓下垂が不調につながっていることも…

胃も腸も子宮も膀胱も下垂していることがあります。それが不調の原因になっているので、整体を施します。年齢はあまり関係ないようです。内臓の不調の場合は、必ずOリングテストで内臓下垂がないかチェックし、整体をさせてもらってます。

6571サイト.jpg

​写真は内臓の施術をした時のものです。施術後は「お腹がグルグル動いた」「お腹が温かくなった」などの感想をいただきます。

​​
内臓のまとめ:​​​​​​​​​​
内臓の働きを高めるために原因を知る

免疫サイト用.png

 

5本目の柱 ​免疫

 

免疫はウィルスや細菌など、外部から入ってきた物から身を守ってくれるありがたい機能です。免疫力が下がると病気にかかりやすくなります。いつも免疫力を上げておきたいものです。そのために大切なのは、食事・適度な運動・睡眠です。食事は、3で紹介した自己治癒力を高める習慣を参考にしてみてください。

免疫力が高すぎると花粉に反応する!?

免疫力が働いているといいですよ、と書きました。しかし、高すぎの害もあります。春に出るスギ花粉に反応する花粉症です。(北海道では白樺による花粉症もあります)花粉症は免疫が花粉を敵と見なし、鼻水やくしゃみで体の外に出そうという免疫反応なんですね。免疫は高すぎても、低くても害になってしまうのですね。

​写真は免疫の施術をした時のものです。施術後は「鼻が通って息がしやすくなった」「体がスッキリした」等というお言葉をいただきます。

6593サイト.jpg
​​
免疫のまとめ:​​​​​​​​​​
​免疫は体を守る機能

脊柱サイト (1).png

 

6本目の柱 脊柱

 

脊柱は背骨です。首部分にある頚椎(けいつい)から、お尻の尾骨まで伸びる体の軸です。エネルギー整体では、脊柱の力強さを調整します。背骨の力強さがないと、頭痛・肩こり・背中痛などの症状が出ることもあります。

​頭痛、首痛、肩こり、腰痛、背中痛のある方は脊柱に気を配って

​背骨は体の中心にある一本の軸。それには、腹筋と背筋がバランスよく機能して、脊柱は真ん中に立つことができます。それにはある程度、筋肉がないといけませんね。適度に動くことも大切です。

 

また、精神的なブレも体の軸である脊柱に影響します。ストレスがあると脊柱がブレてくるわけです。ストレスがある方は、先に紹介したストレスを減らす方法を参考にしてみてください。

​写真は脊柱の施術をした時のものです。施術後は「背中の感覚が変わった」などとお言葉をいただきます。

脊柱サイト.jpg
​​
脊柱のまとめ:​​​​​​​​​​
​体の軸であり、ブレると不調になる

 

ステップ3. 症状に合わせた整体をします​​​​​​

 

1. 腰痛があったYHさんの事例(遠隔エネルギー整体)

整体を受ける前のYHさんの様子


昨年の夏、クーラーがよく効いた部屋で片付けをしていたところ、歩けなくなるぐらい腰が痛くなりました。


中國針に通い、少し良くなってきましたが、痛みは1年間続いていたようです。

アンカー 4

1回目の整体 2024年7月

 


ステップ1. 気の流れを整えるため、服用していた薬の副作用を浄化
ステップ2. 健康を支える6本柱を調整 主に重心を調整
ステップ3. 腰痛に対応したTCH(噛みしめ)の影響を調整


YHさんの腰の痛みは噛みしめる癖から来ていたので、調整しました。ご本人は噛みしめていると思っていなかったそうです。再び、噛みしめないよう、口を閉じた時の舌の置き方などをお教えしました。
 

2回目の整体 2024年8月

 

ステップ1. 気の流れを整えるため、薬の副作用を浄化
ステップ2. 健康を支える6本柱を調整
ステップ3.腰痛を起こす原因(ストレス)にフォーカスした施術


外部の刺激(ストレッサー)によりストレスは起こります。エネルギー整体ではこの刺激をエネルギー的なオブラートに包みます。ご本人が再度刺激に出合ったとしても、オブラートに包まれている状態なので、さほどストレスに感じなくなります。


 

​ご感想

 

数日後、YHさんの娘さんからメールがあり、YHさんは痛いと言わなくなったそうです。それまでは家の中では何かにつかまって歩いていたYHさんでしたが、何もつかまらずに歩くようになったとのこと。


 

 

2. 足に痛みがあった北島弓子さん(踊るヒプノセラピスト/アニマルコミュニケーター)の事例

​  (対面エネルギー整体)

アンカー 3

整体を受ける前の北島さんの様子

ダンスの練習後、痛みを感じたそうです。足を引きずって歩いていました。

整体 (1回) 2022年5月
 

ステップ1. 気の流れを整えるため、カフェインの害を浄化
ステップ2. 健康を支える6本柱を調整 主に重心の調整
ステップ3.足の裏のアーチを調整する施術


足が扁平足に近い印象を受けました。足の裏のアーチが下がると、ふくらはぎの筋肉も落ちます。足に痛みを起こした原因となっていましたので、施術しました。


 

​ご感想

 

ポキっと音がして股関節がはまり、痛みが引き、歩き方が正常になりました。


 

 

3.メンタル不調だったYSさん(営業職)の事例

(対面エネルギー整体)

アンカー 5

整体を受ける前のYSさんの様子

先送りしてしまう癖があり、お客さんにアポが取れないという悩みがありました。


ステップ1. 気の流れを整えるため、カフェインの害の浄化
ステップ2. 健康を支える6本柱を調整
ステップ3.ストレスに働きかける施術


先送りが止められないという悩みはかなり多いです。先送りするという形を通して、潜在意識がうったえています。カウンセリングを通じて、YSさんと潜在意識は何をうったえているのか共に考えました。人間関係の中で起こる不安感を和らげる施術も行いました。


 

整体 (1回) 2022年5月
 

​ご感想

 

整体後の翌朝にアポ取りが出来ました。


 

6.一度受けてみたい方へ
 


ここまで健康のためにどのようなポイントに気をつけていけばいいか、それからエネルギー整体についてお伝えしてきました。最後までお読みいただき、本当にありがとうございます。

一度、エネルギー整体を受けてみたいと思ってくださっている方もいるんじゃないでしょうか。

そこで、初診の価格を期間限定でお安くして、試していただこうと思います。初診は通常、7000円(1時間)ですが、今回は5000円とさせていただきます。たくさんの方にエネルギー整体を役に立ててもらいたいと思います。無理な勧誘は一切ございませんので、ご安心ください。

当サロンは、東京・自由が丘駅から徒歩5分の閑静な住宅街にございます。施術ベッドに横たわり、あなただけののんびり時間をお過ごしください。

6528施術.jpg
アンカー 6

お家にいながらできるエネルギー整体をご希望される方へ

 

毎週火曜日に遠隔エネルギー整体を実施しています。最大7名の方に受けていただけます。

遠隔エネルギー整体は、東京まで施術を受けに来られない方、離れた家族の体調が気になる方等に好評いただいております。

​施術後に報告メールで、施術結果やお体が必要としている食べ物などアドバイスをお伝えしています。

初診は7,000円のところ、5,000円でお試しいただけます。(その後は 1回6,000円)

​ご希望の方は下記申し込みページよりエントリーしてください。

​遠隔エネルギー整体の事例はこちら

スマホをお使いの方のお申込みはこちら

PCをお使いの方のお申込みはこちら

【参考情報】

不調が改善する!?呼吸法 CBCマガジン

https://hicbc.com/magazine/article/?id=genki-column-201004

  • Twitter
  • YouTube
  • Instagram
あなたのココロと身体が輝くサロン 綺麗堂 

営業日:月・水・木・金・土曜日
EMAIL nhashimoto921@gmail.com
​サロンの住所はお申込みいただいた方にお伝えしています。
​​

綺麗堂 All rights reserved.

掲載内容の著作権はすべて綺麗堂に属します。転載禁止です。

bottom of page